-
カテゴリ:5年
5年 音楽 -
合奏は個別練習をどんどん進めています。
音楽の授業時間だけでなく、休み時間も練習に励んでいます。
「シャープが難しい」「同じ所で手が止まっちゃう
といった苦労の声がだんだん「ここまで通せるようになった!」「友達と合わせられた!」と前向きな声に変わってきています。
学年で合わせるのがとても楽しみです!公開日:2025年09月04日 15:00:00
更新日:2025年09月05日 16:56:26
-
カテゴリ:5年
辰巳小のリーダーとして -
6年生が日光移動教室に出発しました。今日から3日間は、5年生が辰巳小のリーダーとして、様々なお仕事を頑張ります。
そのうちのひとつ、校旗の掲揚の様子です。
簡単そうに見えて意外と大変な仕事です。毎日やってくれている6年生に感謝しつつ、この3日間は5年生が責任もって取り組みます。公開日:2025年09月03日 09:00:00
更新日:2025年09月03日 11:10:34
-
カテゴリ:5年
臨海学校通信10 -
たくさんのことを経験した2泊3日の臨海学校。
全員で無事に帰ってくることができました。帰りのバスの中からおうちの方々の顔を見ると一安心だったようです。
今回学んだことを、これからの日常や学校での生活に生かしていってくれることを期待しています!公開日:2025年07月26日 15:00:00
-
カテゴリ:5年
臨海学校通信9 -
お世話になった魚赤さんを出発し、マザー牧場に着きました。
まずは生クリームからバターを作る体験です。小瓶に入った生クリームを一生懸命振ってできたフラッシュバターを味わいました。
その後は、お小遣いでの買い物です。「どれにしようかな〜」と悩みながらも楽しそうに選んでいました。公開日:2025年07月26日 10:00:00
更新日:2025年07月26日 11:44:59
-
カテゴリ:5年
臨海学校通信8 -
2日目の夜は「フォトフレームづくり」です。
この2日間で拾った貝殻やシーグラスをフォトフレームに飾り付けました。一人一人、思い出がいっぱい詰まった作品に仕上がっています。持ち帰るのをお楽しみに!公開日:2025年07月25日 20:00:00
更新日:2025年07月25日 23:03:57
-
カテゴリ:5年
臨海学校通信7 -
今日も岩井は1日よい天気でした。
波の乗り方も上手になり、昨日よりも余裕をもって楽しむ姿が見られました。砂浜で造形したり、貝殻を拾ったり…。存分に楽しみました。公開日:2025年07月25日 17:00:00
更新日:2025年07月25日 18:00:17
-
カテゴリ:5年
臨海学校通信6 -
2日目の朝です。
朝のつどいを終え、朝ごはんをいただきました。
みんな元気です!公開日:2025年07月25日 08:00:00
-
カテゴリ:5年
臨海学校通信4 -
午後は海での活動でした。
初めて海水浴を経験する子もいましたが、みんな楽しそうに波に乗っていました。みんなで食べたスイカも最高でした!公開日:2025年07月24日 20:00:00
更新日:2025年07月24日 21:34:47
-
カテゴリ:5年
臨海学校通信5 -
夜は待ちに待ったキャンプファイヤー!
火を囲んで、ゲームをしたり、歌を歌ったりして盛り上がりました。
火の神様からいただいた4つの力を、5年生全員でこれから伸ばしていってほしいなと思います。公開日:2025年07月24日 20:00:00
更新日:2025年07月24日 21:35:28
-
カテゴリ:5年
臨海学校通信3 -
無事、魚赤さんに着きました。
お昼ご飯はおいしいお弁当を準備していただきました。
これからの水泳の力を蓄えます。公開日:2025年07月24日 12:00:00
更新日:2025年07月24日 13:05:58