【タイトル】
そろばん
【本文】
3年生の算数で、そろばんを学習しました。 そろばんの歴史は紀元前にまでさかのぼります。はじめは砂に石を置く簡易的なものだったそうです。日本には室町時代末期に伝わったとされています。歴史あるそろばんですが、初めて使う児童がほとんどでした。 扱い方や簡単な計算の仕方を講師の方に丁寧に教えていただき楽しく学ぶことができました。
【添付ファイル】
DSCN9254p.jpg
DSCN9256p.jpg
※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。